インターネット回線は月額料金だけでなく、工事費・端末代・キャンペーンまで含めた「実質月額」で比べるのがコツ。
本記事では、光回線/ホームルーター(home 5G・SoftBank Air)/モバイル(WiMAX等)を横断的に比較し、用途別の最安級を整理します。
料金比較表(光回線/ホームルーター/モバイル)
代表的なインターネット回線サービスを、月額目安と主要キャンペーンで比較しました。
提携済みのサービスは公式サイトリンクから直接申込みできます。
サービス | タイプ | 月額目安 | キャンペーン概要 | 申込み |
---|---|---|---|---|
ドコモ光 | 光回線 | 4,400〜6,600円 | dポイント進呈 工事費無料 |
公式へ |
auひかり | 光回線 | 4,180〜6,160円 | 高額キャッシュバック 工事費実質無料 |
公式へ |
ビッグローブ光 | 光回線 | 4,378〜5,478円 | 月額割引 工事費無料 |
公式へ |
So-net光 | 光回線 | 4,480〜6,580円 | キャッシュバックあり 月額割引 |
公式へ |
@nifty光 | 光回線 | 4,378〜5,720円 | 工事費無料 月額割引 |
公式へ |
フレッツ光 | 光回線 | 4,000〜6,000円 | 地域別料金 工事費無料施策あり |
公式へ |
GMO光アクセス | 光回線 | 4,180〜5,280円 | 工事費無料 キャッシュバックあり |
公式へ |
コミュファ光 | 光回線(中部) | 4,000〜6,000円 | 高額キャッシュバック 工事費無料 |
公式へ |
eo光 | 光回線(関西) | 3,280〜5,448円 | 工事費無料 月額割引 |
公式へ |
ピカラ光 | 光回線(四国) | 3,520〜5,720円 | キャッシュバック 工事費無料 |
公式へ |
メガエッグ光 | 光回線(中国) | 3,520〜5,720円 | キャッシュバック 工事費無料 |
公式へ |
home 5G | ホームルーター | 4,950円 | dポイント進呈 端末代分割OK |
公式へ |
SoftBank Air | ホームルーター | 4,180〜5,368円 | 端末実質無料 違約金還元 |
公式へ |
GMOとくとくBB WiMAX | モバイル | 3,000〜4,500円 | 高額キャッシュバック 月額割引 |
公式へ |
初期費用・工事費・端末代の比較
インターネット回線の総コストは、月額料金だけでなく初期費用(事務手数料・工事費・端末代)でも差が出ます。
工事費無料キャンペーンや端末代の有無を必ずチェックしましょう。
サービス | 事務手数料 | 工事費/端末代 | 備考 |
---|---|---|---|
ドコモ光 | 3,300円 | 工事費:19,800円〜 (無料キャンペーンあり) |
dポイント進呈特典あり |
auひかり | 3,300円 | 工事費:41,250円 (実質無料キャンペーン) |
高額キャッシュバックあり |
ビッグローブ光 | 3,300円 | 工事費:19,800円 (無料キャンペーン) |
月額割引で実質負担軽減 |
So-net光 | 3,300円 | 工事費:26,400円 (無料キャンペーンあり) |
キャッシュバックと月額割引を併用可 |
@nifty光 | 3,300円 | 工事費:19,800円 (無料キャンペーンあり) |
月額割引あり |
フレッツ光 | 3,300円 | 工事費:19,800円〜 (地域差あり) |
プロバイダ契約が別途必要 |
GMO光アクセス | 3,300円 | 工事費:無料 (キャンペーン適用) |
キャッシュバック特典あり |
コミュファ光 | 3,300円 | 工事費:27,500円 (無料キャンペーンあり) |
高額キャッシュバックが充実 |
eo光 | 3,300円 | 工事費:29,700円 (無料キャンペーンあり) |
月額割引あり |
ピカラ光 | 3,300円 | 工事費:27,500円 (無料キャンペーンあり) |
キャッシュバック特典あり |
メガエッグ光 | 3,300円 | 工事費:27,500円 (無料キャンペーンあり) |
キャッシュバック特典あり |
home 5G | 3,300円 | 端末代:71,280円 (分割可/dポイント特典あり) |
工事不要/置くだけ利用 |
SoftBank Air | 3,300円 | 端末代:71,280円 (分割/実質無料キャンペーン) |
違約金還元キャンペーンあり |
GMOとくとくBB WiMAX | 3,300円 | 端末代:0円 (実質無料キャンペーン) |
高額キャッシュバックあり |
ケース別おすすめ
利用スタイルによって選ぶべき回線は異なります。料金・利便性・利用場所に合わせて最適なサービスを選びましょう。
料金を最優先したい場合
月額コストをできるだけ抑えたいなら、キャッシュバックや大幅割引がある光回線やモバイル回線が有力です。
一人暮らし・短期利用におすすめ
契約期間の縛りが少なくコストを抑えられるサービスが向いています。引っ越し予定がある人にも最適です。
関連記事と内部リンク
インターネット回線の比較や選び方をさらに深掘りしたい方は、以下の記事も参考にしてください。
まとめ
- インターネット回線は料金・速度・キャンペーンの3要素を基準に選ぶのが重要。
- 工事不要で手軽に始めたいなら「home 5G」「SoftBank Air」などのホームルーター。
- 長期利用なら光回線(ドコモ光、auひかり、ビッグローブ光など)が安定しておすすめ。
- 最新のキャンペーン情報を必ず確認してから申し込みましょう。
ドコモ光公式サイトを確認
auひかり公式サイトを確認
ビッグローブ光公式サイトを確認
So-net光公式サイトを確認
@nifty光公式サイトを確認
コミュファ光公式サイトを確認
eo光公式サイトを確認
ピカラ光公式サイトを確認
メガエッグ光公式サイトを確認
フレッツ光公式サイトを確認
GMO光アクセス公式サイトを確認
home 5G公式サイトを確認
SoftBank Air公式サイトを確認
GMOとくとくBB WiMAX公式サイトを確認